家づくりは『人』で決まる。。。

住宅を購入するすべての人が幸せに暮らせますように・・・

おうちの「構造」のお話。。。(鉄骨造編☆)

鉄骨造とは、鉄骨を使い、柱や梁などの建物の骨組みを構成する工法です。

 

鉄骨造は「S造」とも呼ばれていて、これは鉄で造られた鋼(Steel)が語源となっているそうです。

鉄骨住宅 イメージ☆

 

鉄骨造は使う鉄骨によって「軽量鉄骨造」「重量鉄骨造」に分けられます。この線引きは、鉄骨の厚さ。

 

軽量鉄骨造:6ミリ未満の厚さの鉄骨を使用したもの

重量鉄骨造:厚さ6ミリ以上の鉄骨を使用したもの

 

【ポイント】

・品質が安定している
鉄骨造はプレハブ工法なので品質が安定しています。

(※プレハブ工法:工場で構造体を生産して建築現場で組み立てる工法)

柱や梁、床、壁、屋根トラスなどの構造体を工場で作るので品質が一定に保たれます。そのため、現場の職人の腕によって出来栄えが異なるということもありません。施工ミスなども起こりにくいため、安心して住宅を購入できるのは大きなメリットです。

 

・間取りに自由度がある
間取りの自由度が高いことも鉄骨造の住宅の特徴です。建物の主要部分は頑丈な鉄骨で造られています。そのため、木造住宅と比べて少ない柱や壁で住宅を構成することが可能です。空間を広く使えるので広いリビングなども造りやすくなります。

 

・耐震性が高い
鉄骨造の住宅は木造住宅と比べて耐震性が高いのが大きなメリットです。鉄骨造の住宅は、地震が起きると鉄がしなることでエネルギーを吸収する仕組みになっています。さらに、重量鉄骨のように頑丈な部材を使用していれば、構造体が壊れる可能性は非常に低くなります。厚みの大きいものほど強固なので、耐震性を重視する場合は、鉄骨の厚みも確認しましょう。

 

【取り扱いハウスメーカー

へーベルハウスセキスイハイムパナソニックホームズ
トヨタホーム積水ハウスダイワハウスなど

 

【ワンポイント豆知識☆】

鉄骨造は、高層建築物や商業施設で採用されることが多く、大きな空間を作るには適した工法です。

ただし、「戸建住宅」に限って考えると、体育館のような、壁のない大空間だけのお家を作ることは一般的に少ないと思います。

そのため、戸建住宅の場合、鉄骨造だから強い、木造だから弱いということは基本的にありません。

どちらかというと、鉄骨造の特徴、木造の特徴を把握した上で、自分達が求める性能や間取りを作るにはどちらの工法が適しているかを確認することがとても重要です☆

昔は鉄骨造は寒い、結露が発生するなどと言われましたが、断熱材や換気の技術が向上し、今ではデメリットをしっかり解消できています。

若干高額な部分がネックかもですね(⌒-⌒; )

鉄骨造住宅 イメージ☆

上記の写真のような全面窓や、建物の凹凸がたくさんある外観が好きな方は鉄骨造が良いかもです(^ ^)

 

家づくりの参考にしてみてください(^ ^)

 

笑顔あふれる素敵な「家」が増え続けますように☆